神戸2日目〜食べ過ぎPart2〜

前夜は夜更かしをしてしまったので、起きたのはさすがに9時半。motoちゃんはまだ寝ていたので、起こさないようにそ〜っと行動をしていたつもりでしたが、やっぱり起こしてしまいました(>_<) すぐに朝ごはんを用意してくれました。前日に岡本で買った「はらドーナツ」です(^^)

プレーン、きなこ、レモンティー丹波黒豆黒糖の4種類を半分ずつにして頂きました。さすが、行列が出来るだけあって、美味しかったです(^_^) 知らなかったら、全国にあって京都にもお店あるみたいです(http://haradonuts.jp/shoplist/) 発祥は神戸ですが。またまた知らなかったのは私だけ??
その後は、二人でテレビ観たり、DVD観たり、おしゃべりしながらゆっくりゆっくりして(ゆっくりし過ぎ(~0~) )その間にお昼も頂きました(^^) 前夜のお鍋の残りにおうどんを入れて、キムチうどん(^^) うどんだけでは足りず、次はご飯を入れてキムチ雑炊(^^) またまたお腹いっぱい(^^) 鍋の残りにうどんやご飯、最高に美味しいですよね!
そして、4時頃に(そんなに長くゆっくりしてたの?と言われそうですね)出発して再び三ノ宮へ。「ピエナホテル」のパティスリーで主人のお土産用にロールケーキを注文していたので、取りに行きました。


この「ミルキッシュロールケーキ」、この連休に京都大丸の全国物産展で出品されていたケーキです。それを知って、是非買ってみたくなったのです(^^)予約しておいた方がいいだろう、とmotoちゃんが言ったので前日に電話しておいたのですが、これは予約注文しかできなかったようなので、電話しておいて良かったです(^^) ここはミルキッシュジャムで有名で4月1日のブログでも紹介しました。http://d.hatena.ne.jp/miwa713tn/20090401
ケーキは、生地がふわふわでミルキッシュジャムと同じ味がしてとても美味しかったのですが、甘さ控えめなスウィーツが好きな私にはちょっと甘かったかなあ・・あっ、食べたのは翌日ですので(^^)
夕飯は、motoちゃんおすすめのお店「おたふく」にて。(http://r.gnavi.co.jp/c995000/)motoちゃんおすすめの美味しいお店いっぱいあります(^^) ここはお魚をメインとした居酒屋さんです。                                                 
めっちゃ食べたので、食べたもの全部アップするのやめようかな(恥ずかしくて)、とmotoちゃんと話してたのですが、これは"食べブログ"なので、やっぱり全部載せることにします(^^) 出てきた順番に・・ 

海鮮サラダ                                               
お造り                                                  
白子                                                 
小芋の唐揚げ                                              
生麩の田楽みそ                                              
蓮根のはさみ揚げ                                             
焼き鮭茶漬けと明太子茶漬け                                        

和を中心としてるので、これだけ食べてもヘルシーですよね(と言い訳)。ほんとお腹一杯で苦しかったです(>_<) どれも美味しかったです。お造りも脂がのってて新鮮だったし、白子もめったに食べられないので、良かったです(^^) 小芋の唐揚げは一度甘辛く煮たものを揚げてあってこれもGood。これはmotoちゃんのお気に入りです(^^) 生麩は私の好物。田楽みそがmotoちゃんにはちょっと甘かったようだけど美味しかったです。はさみ揚げもあっさりしてました。お茶漬けは明太子もたっぷり、焼き鮭茶漬けは、いくらものってて豪華でした(^^)
御覧の通り、この日も食べ過ぎました(~0~) でも、美味しいものをたらふく食べてる時は、本当に幸せを感じます(^_^) 食は大事ですよね〜!食べ過ぎはよくないですが(;_;)
神戸2日間、めっちゃ楽しかったです(^_^) 岡本はまた行きたいなあ(^^) 明日は、今回のお買い物をアップします(と言っても財布のひも固いし、大しては買ってませんが)